2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »

2015年12月

2015年12月31日 (木)

ことしもおわり

昨日面白かったことは、
(たいがい酔っぱってる)
私「今やったらしんでいいわー。てか、もう今がいいわー」
河上さん「でも、死神さんくんねんで。お前の望みを叶えてやろう、言われるで」
私「いいっすわー。叶えていらんからいかせてー。今年おわれますんやで」
河上さん「せやなー」
のくんだりです
(たいがい酔っぱらってたので、記憶の限り)

2015年、本当にありがとうございました。
いろんなことがありました。
美味しいお酒をいただけてるのも
皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。


ひとつひとつやっていこう、ということを学びました。いくつか平行して思考しながらも、最短の最善でかつ回り道OKでやってこさせてもらいました。
そして、いろいろむつかし。と思えること。
難しいけど悩み志向しほり投げながらもたどり着いた1年でした。
ま、これはつづいてきます。
ええ、つづいてきます。
2016年も楽しいことを。
うふふ。
どうなることやら。

そんなこんなでたどり着いた大晦日。
みなさま、よいお年を♪

2015年12月25日 (金)

おわり

おわり

 

満月動物園

 「ツキノヒカリ」

終演致しました。

そして、死神シリーズ観覧車編 連続5公演

全公演終了致しました。

 

スタッフの皆様、

シアトリカル應典院様

お手伝いくださった皆様、

出演いただいた皆様、

そして

観劇くださったお客様、

応援くださった皆様、

支えてくださった皆様、

本当に本当に

ありがとうございます。

ありがとうございましたっ。

1年を通じて、皆様にお会いできましたこと、

本当に幸せでした。

 

皆様が、少しでも笑顔でいてくれて、

なにか持って帰っていただけてたら、幸いです。

果てしない時間のように思えたこともありましたが、

ゴールってくるんですねぇ。

ただただ、感謝です。

ありがとうございました。

そして、

ぐずっとな私を鞭打ち、飴投げしてくれた

満月なみなさま、あぁ、ありがとうございました

 

といいつつ、すべての終わりではないのです。

通過点です。

これからも、もりもりっと、よろしくお願いいたします。

 

ピアスのこととか、

セグウェイのこととか、

あれやこれやはまたいづれ。

 

今日はクリスマス。

満月のクリスマス。

38年ぶりかなんからしいですよ。

 

 


2015年12月20日 (日)

起きれた。。

12月20日
「ツキノヒカリ」楽日です。


写真の1枚でもあげようかと思ったんですが、
ありません。
ま、ばったばたとしてるせいもあるんですが
それよりも、見たり聞いたり笑ったり刻んだり留めたり返答していたい
と思える座組です

死神シリーズ 観覧車編 最終話
と改めていってみると
うわー てなります。
うわー

うわーには、そやったわも含みます。
うわー

あと2つのゴンドラ
11時と15時
ご一緒しませんか
シアトリカル應典院にてお待ちしております

2015年12月18日 (金)

初日

いつもの舞台がたちあがり、
さあ、ゲネです。

そして、初日です。

満月動物園
「ツキノヤヒカリ」
本日は19時30分より
シアトリカル應典院にて
お待ちしております!!

2015年12月10日 (木)

らんま

寒いのは嫌いだけど、暖冬すぎるのもちょっと怖い。

普通で。普通でお願いします。

願わくば、ちょっと過ごしやすくお天気でお願いします。

 

気づけば、いや、気づいてました?

気づいたんですよ、来週なんです「ツキノヒカリ」

もりもり稽古して、もりもり通して、もりもりのんでみんなで笑ってます。

なんだか、すんごい座組です。

らんま1/2 (マンガね。アニメもありました)で大盛り上がり出来るメンバーです。

全般に高橋由美子が好きな座組みたいです。

(パンスト太郎 というキャラクターがいた、という話になったとき、

河上さん・丹下ちゃん・江美ちゃん の盛り上がりがぐいーんとあがった

パンスト太郎、すごい奴)

(最年少の加藤ちゃんは、ちょっとぽかんとしてたけど。

海老さんにも聞いてみたいけど。)

そんなこんなで・・・・来週です。

 

らんま1/2は本編とは一切関係ありません。

あ、知ってますよね。そうですよね。

 

 

とつぜん、豚汁が食べたくなって鍋山盛りにつくってしまったので、

今日も、豚汁食べて稽古に挑みます。

ショウガ入れるとおいしいんだ★

 

 

 

満月動物園第弐拾六夜『ツキノヒカリ』

日程:20151218日(金)~20日(日)

会場:シアトリカル應典院

『ツキノヒカリ』特設サイト!!

http://www.fmz1999.com/26th/index.html

 

ご予約は★

http://ticket.corich.jp/apply/68877/103/

2015年12月 1日 (火)

12月

 

12月、という単語が最大限に違和感。

 

海老さんがご出演されてた、くじら企画を観にグランフロントへ。

いつもの調子で自転車でふっとばしていったら、梅田はすっかりクリスマス仕様で

慄いてしまいました。

そこらへんを歩いているのは、幸せなカップルだらけに見える。

それとは相反して、くじら企画「屋上のペーパームーン」はだめなおっさんばかり

しかしこれ、だめなおっさんがかっこいいって最高で。

ええもんみたわ。

 

はてさて、12月。

いや、12月だからどうしたってことはない。あるとすれば、寒いのは嫌い。

12月になったので、「ツキノヒカリ」まで3週間★

相関図がでましてね。

http://www.fmz1999.com/26th/cast/sokan.html

 

みてください。

娘が増えました。

このシリーズ、私、息子も娘もふえちゃって

そんな大きい子は産んだ覚えありません。(いや、小さい子もありませんが)

しかし、江美ちゃんの代役で入ってくれた加藤ちゃんをみる海老さんの目が

いつもよりなんというか、ほほえましかったのは錯覚でしょうか

(リアル親子ほどで、ほんとにほほえましかった)

 

 さあ、ご予約お待ちしておりますっ。

稽古の合間をぬってこんなことしてました。

12月

どこからが眼かわからない。
全貌は、2月ごろに★
しかし、楽しかった。
上に、勉強になった。
たのしいこと、やります★

 

満月動物園第弐拾六夜『ツキノヒカリ』

日程:20151218日(金)~20日(日)

会場:シアトリカル應典院

『ツキノヒカリ』特設サイト!!

http://www.fmz1999.com/26th/index.html

ご予約は★

http://ticket.corich.jp/apply/68877/103/

 

« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »