2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »

2014年12月

2014年12月31日 (水)

忘年

いや、忘れたらあかん。

どわーと、ぐわーと
私達にもやってきて、すぎさる?
あかん、待って、とぐわーと年の瀬を取り戻そうとおおあわて。

会いたい方々にも会えた、
会えなかったけど続きは来年★で

滑り込みセーフでなんか間に合った気が
する。
よっし。
なんや。よくわからんけど、よっし。

今年もありがとうございました

年の瀬
あっという間に、年の瀬

満月動物園「ツキカゲノモリ」
無事終了しました。
すべてのみなさま、
本当にありがとうございました。

5年を経ての再演
演じる、ということを改めてじっくり
考え感じることができました。
しあわせ。

一人を思って、みんなを思って
しあわせな時間でした。

いやー、今年下半期は
片想いの降られっぱなしだったわよ
おかげでへんな忍耐力がつきそうだわよ。
(し、しばいよ。)

さて、終わったといいつつ、すでに次。
つぎつぎです。
どうぞ、2015年もお付き合いくださいませ。
「ツキノウタ」ご予約はじまってるんですってっ。

2014
ありがとうございました♪

2014年12月28日 (日)

今日は12月28日

え。もう最終日。
いやー。

といいつつ、あと2回。あるっ。
11時と15時。
11時が原さんバージョン。15時が丹下ちゃんバージョンです★

ぐんぐん進化して、ぐんぐそのときを生きて、
『ツキカゲノモリ』
皆様にお届けできますように。
劇場でお待ちしております。

終演後は物販コーナーでお待ちしております。
ぐふふ。

さ。今日も行ってきます。

日程:20141226日(金)~28日(日) 会場:シアトリカル應典院 

満月動物園第弐拾弐夜『ツキカゲノモリ』

ご予約!! 

http://ticket.corich.jp/apply/57341/103/ 

詳細は 満月動物園HP 特設ページ 

http://www.fmz1999.com/22th/index.html 

2014年12月27日 (土)

12月26日

クリスマスも翌日も、お構いなしにすぎ、
世間はきっとお正月商戦突入、となっているのかは定かじゃない。

満月動物園
「ツキカゲノモリ」
無事、初日があけました。
ありがとうございます。

そして、2日目の朝。
本日は15時と19時です。
ダブルキャストは
15時が原さん。楽しみすぎます。
19時が丹下ちゃん。かわいすぎます。
お楽しみに。
というか、両方味わってほしいっ。

「今を大切にしてよ。」
というセリフが、朝一にふとよぎって、
あーーー、そうよねぇ。とふむふむなりながら、コーヒーを飲む2日目の朝。

さて、行ってきます。

劇場でお待ちしております。

日程:20141226日(金)~28日(日)

会場:シアトリカル應典院

ご予約!!

http://ticket.corich.jp/apply/57341/103/

詳細は 満月動物園HP 特設ページ

http://www.fmz1999.com/22th/index.html

満月動物園第弐拾弐夜『ツキカゲノモリ』

2014年12月24日 (水)

くりすますいぶ

きたっ。

クリスマス・イブ は積み込み★

 というわけで、本日最終稽古。

 明日、小屋入り。

 明後日、初日開幕です★

よのなかのー。浮かれてる人たちー。を横目にわくわくしてます。

 

ツキカゲノモリ の前に。

 

日舞のお稽古おさめ というか、忘年会、というか、お座敷会、というか、

 もう。発表会、というか。 踊ってまいりました。

入門して、半年未満なんですが、あれよ、と人前で踊る機会をいただいて、

いや、門下生の。なんですが、

いやはや、地味に緊張。

しかし、ね、そこはね、やりますしたよ、私。うひょーひょー。

小さいころに習い事として、させてもらってたけど、

「宵山の音」を機に、その熱★再発。から、さらに加熱しております。うひょー。

さらに、これ、加熱する勢いでございます。うひょー。

 

で、ツキカゲノモリ。

 

抜き稽古。

メンバーは原さん、河上さん、私。

終わって、しゃべくる私たちに、戒田さん曰く。

「かしましい」

   かしましい・・・  今頃だけど、ちょっと聞きたい。

そのニュアンスは、おばちゃん的にかしましいのか、女子高生的にかしましいのか、

だいぶ違う。それだいぶ違う。

 

さて、さんざん言うてますが、言いますが。

ご予約まだの方っ。

このド年末にっ。と思われる、そうですよね。

でも、死神シリーズ「観覧車編」はここから始まったんです。

どうぞ、体感しに来てくださいませ。

 

 

満月動物園第弐拾弐夜『ツキカゲノモリ』

日程:20141226日(金)~28日(日)

会場:シアトリカル應典院

ご予約!!

http://ticket.corich.jp/apply/57341/103/

詳細は 満月動物園HP 特設ページ

http://www.fmz1999.com/22th/index.html

2014年12月20日 (土)

アブハチ

 

あぶはちとらず   

 

 という言葉に出合いました。

 

故事ことわざ辞典によると、欲張って二つのものを同時に手に入れようとしたために、

 

結局どちらも得られず失敗すること。らしい。

 

二兎おうものは、と一緒やね。

 

でも、あぶもはちもいらんやんな。と思ってたら、

 

虻も蜂も両方を捕まえよう(胎児しようと)して、二つとも取り逃がしてしまう・・

 

欲をだしすぎることや、方針が曖昧にしておくことを戒めるときに使う。

 

らしい。戒めって。

 

はい。

 

 

 

故事を日常に使うって、さらって使うって、どきゅんとする。

 

 

 

 

 

稽古。ラストスパートの日々。

 

割り稽古。人間チームの日。

 

しかしながら、ヒーロ・澳の片岡君曰く、

 

割り稽古や、と思って、お。と思うけど、割られてない。

 

そう。でずっぱり。

 

割っても、割っても、割れない。うふふ。

 

 

 

みずさんの、みずさんっって感じに(どんな感じや。そんな感じやっ)

 

に、どきゅん。とした1日。

 

 

 

さ。今日も稽古。

 

 

 

満月動物園第弐拾弐夜『ツキカゲノモリ』

 

日程:20141226日(金)~28日(日)

 

会場:シアトリカル應典院

 

ご予約!!

 

http://ticket.corich.jp/apply/57341/103/

 

詳細は 満月動物園HP 特設ページ

 

http://www.fmz1999.com/22th/index.html

 

 

 

2014年12月19日 (金)

はらまきも発令

 

日に日にコートが厚くなる。

 

カイロも発令。

 

自転車こいでるときは、目のあたりしか出ていません。

 

雰囲気で、あ、諏訪や。と思った方はすごいと思います。

 

これ以上寒くなったらどうしようか。うー。

 

冬眠したい。うー。

 

でも、ビールは冷えたのください。わー。

 

 

 

もりもり、モブ練。

 

ゼウスと菩薩について考察を深めました。

 

 

 

今日もひそかにブームな

 

UCCのカフェオレのんで

 

あまったるく稽古に向かいます。

 

いかにこれがおいしいかを力説したのは、片岡君と私です。

 

乳糖プラスですって。

 

そんな稽古も(どんなだ?)あと1週間。

 

1週間後にはどーんと開幕です。

 

 

 

ご予約じゃんじゃかお待ちしております。

 

保育サービスのご予約は21日までですよ★

 

 

 

満月動物園第弐拾弐夜『ツキカゲノモリ』

 

日程:20141226日(金)~28日(日)

 

会場:シアトリカル應典院

 

ご予約!!

 

http://ticket.corich.jp/apply/57341/103/

 

詳細は 満月動物園HP 特設ページ

 

http://www.fmz1999.com/22th/index.html

 

2014年12月18日 (木)

シャボン玉マシーンがでてくるんだ♪

 

7年前は、若かった。

 

 想像以上に、若かった。

 

 妹に・・・そっくりやった。

 

 妹よ。やはりあたしら姉妹みたいやで。

 

 

 

SP水曜劇場にお邪魔してきました。

 

でっかい画面で、『スプーン・マーメイド』を観てきました。

 

笠江遼子ちゃんとミラーボールイエローにボディブローくらって笑って(思いだし笑い含む)

 

みずさんのみずみずしさにうるおされて、

 

昇竜之介さんのかっこよさにしびれて、

 

近藤ヒデシくんのパンイチにどうしてやろうかと思い、

 

河上さんの突っ込みの鋭さは永遠や、と思いました。

 

 

 

寒い中、ありがとうございました。

 

画面の前のみなさーん。ありがとうございます。

 

見逃した方は、再放送を。

 

USTREAM演劇チャンネル【SP水曜劇場】
2007
年上演の『スプーンマーメイド』 
(再放送1218日~1224 22:00~、土日24:00~、最終日23:00~)
http://kan-geki.com/sp-theatre/

 

 

 

 

 

さ、閑話休題すんで。

 

『ツキカゲノモリ』につっぱしるのみです。

 

 

 

『スプーンマーメイド』は仁絵という役でした。

 

にえちゃん。すきやったなぁ。

 

しかし・・・あの役は、ブラックいつみにはやれないかもしれない。ぐっぐわぁっ。

 

あのときできたこと。いまできること。

 

あのときのいっぱいをため込んでるな。

 

 

 

5年たっての『ツキカゲノモリ』

 

今の私たちが詰まってます。

 

 

 

満月動物園第弐拾弐夜『ツキカゲノモリ』

 

日程:20141226日(金)~28日(日)

 

会場:シアトリカル應典院

 

ご予約!!

 

http://ticket.corich.jp/apply/57341/103/

 

詳細は 満月動物園HP 特設ページ

 

http://www.fmz1999.com/22th/index.html

 

2014年12月17日 (水)

イブイブは最終稽古

 

まものっ

 

 こたつっ

 

 

 

この大寒波であっちこっち大変。

 

どうか世界が平和でありますように。

 

早くあったかくなりますように。

 

 

 

クリスマス・イブは積み込みで

 

クリスマスは仕込みだということに

 

改めて気づかされました、私たち。

 

「積み込みは、クリスマス・イブですね」といったのは舞台監督の今井さんです。

 

我々役者陣は「・・・・ そうですね」としか返しませんでした。

 

1人の幸せと、みんなの幸せを、思うお話。死神シリーズ『ツキカゲノモリ』

 

だから、とってもいいとワタシは思いました。

 

 

 

稽古とレッスンの隙間に

 

個人的に作業。

 

無心にピアスをつくる。うふう。

 

 

 

今回、物販に15周年記念 と いつものと

 

手作りシリーズ ございますっ。

 

前回は奈々ちゃんの鞄が大好評で、完売★

 

今回も、やってしまいました。私たち。

 

なにか、は、お楽しみに★ といって、別に秘密にしとくほどのことでもないね。

 

かわいいんだ。自画自賛するんだ。

 

どうぞ、当日みてみてください。冷やかしでもみてください。

 

 

 

 

 

さ、今日はキネマトロンにいくよ。

 

『スプーンマーメイド』ですよ。

 

20時から★

 

USTREAM演劇チャンネル【SP水曜劇場】

 

http://kan-geki.com/sp-theatre/

 

 

 

もちろん

 

『ツキカゲノモリ』じゃんじゃんご予約受付中★

 

満月動物園第弐拾弐夜『ツキカゲノモリ』

 

日程:20141226日(金)~28日(日)

 

会場:シアトリカル應典院

 

ご予約!

 

http://ticket.corich.jp/apply/57341/103/

 

詳細は 満月動物園HP 特設ページ

 

http://www.fmz1999.com/22th/index.html

 

2014年12月16日 (火)

サイショウセイエイ

 

スタッフ総見。

 

地味に緊張ほとばしる。

 

 

 

じんわり緊張するんですよ。みんなそろってるし。

 

 といったら

 

いつものメンバーじゃない

 

 といわれました。 

 

 

 

いつものメンバーです。

 

不動のいつものメンバー、なのです、満月動物園。

 

 

 

舞台監督 癒しもあたえてくれます。今井康平(CQ) 今井さん。

 

映像 プロデューサ様です。相内唯史(at will) 相内さん。

 

制作 ごはんもうまいです。桝田聖美さん。きよみねぇさん。

 

演出・脚本・音響・照明  ひとりですべてこなしてます。戒田さん。

 

 

 

以上。

 

最少・精鋭です。

 

しかし、すごいな。最少・精鋭。

 

 

 

『ツキカゲノモリ』

 

今日ももりっと進化中

 

あと、10日★

 

ご予約ももりっと受付中★

 

 

 

満月動物園第弐拾弐夜『ツキカゲノモリ』

 

日程:20141226日(金)~28日(日)

 

会場:シアトリカル應典院

 

ご予約!

 

http://ticket.corich.jp/apply/57341/103/

 

詳細は 満月動物園HP 特設ページ

 

http://www.fmz1999.com/22th/index.html

 

2014年12月15日 (月)

ビールとぎょうざ

 

やばい。やばい。どうしたらエネルギーを補給できるのか

 

教えてください。

 

と、へらへら笑って走ってたら

 

力尽きる前にふとささやかれました。

 

ぼーっとしなはれ。

 

 

 

餃子を食べて、寝て、踊って、ビールをいただいたら、回復。

 

日常って素敵。

おかげで、衣装作業もすんなり終了。

 

 

 

さて、ニンニク臭くはありません。

 

『ツキカゲノモリ』まで10日!!

 

の、前に。

 

 

 

満月動物園がUSTREAM演劇チャンネル【SP水曜劇場】
2007
年上演の『スプーンマーメイド』 が登場です★
2014
1217日(水)20:00
(再放送1218日~1224 22:00~、土日24:00~、最終日23:00~)
http://kan-geki.com/sp-theatre/

 

 

 

17日は、戒田さんとしゃしゃりでてきます。

 

 

 

2007年の作品です。

 

先日、ちらっとPVをみたら、きゃいきゃいやってました、私。

 

楽しそうでした。

 

楽しく真っ赤になってました。

 

 

 

『ツキカゲノモリ』より一足先にお届けです。

 

当日は、キネマトロンで、もしくはモニターの前で楽しんでいただけますように★

 

 

 

 

 

満月動物園第弐拾弐夜『ツキカゲノモリ』

 

日程:20141226日(金)~28日(日)

 

会場:シアトリカル應典院

 

ご予約!!

 

http://ticket.corich.jp/apply/57341/103/

 

詳細は 満月動物園HP 特設ページ

 

http://www.fmz1999.com/22th/index.html

 

 

 

2014年12月12日 (金)

 

今年の漢字が『税』

 

シュールすぎる。

 

ブラックユーモアかと思った。

 

そんな2014年もそろそろ終わり。

 

でも、税の問題なんてこれからずっとじゃないか、えっ。

 

えっ、私たちの2014はまだまだおわらいのよっ、へっ。

 

 

 

『ツキカゲノモリ』

 

 

 

はじめて割 満月HPみてね。おとくなのよ。 や

 

初のこころみ、戯曲の販売 15周年記念グッズ 

などなど こそっといろいろと

 

企画を盛り込んでるんですが、

 

保育サービスもあるんですよ。

 

 

 

詳しくは こちら

 

 

 

今回、5年ぶりに復帰の原さんは2児の母。

 

本当に5年という時間を積み重ねて、ここに存在してる2児たちの母って

 

ほんまにすごい、と稽古中ふわふわと思うんです。

 

満月動物園も15年。私はその中で8年ちょい(そんなにたったか。。改めて。)

 

なんというか、それなりに生きてきて、自分も年重ねるし、

 

劇団も、学生劇団じゃないので、年を重ねて生きてるんだな、と。

 

ありがたい。

 

 

 

しかも、保育中、『ツキカゲノモリ』の紙芝居を

 

読みがたりしたりしてしまいます。

 

 お子さまと一緒に、お芝居の話をしながらおかえりください。

 

 

 

そんな風景、幸せすぎる。

 

ぜひとも、ご活用ください。

 

定員もございますので、ご利用の際は、ご予約をお願いいたします。

 

 

 

 

 

ぜひとも、死神さんのマネをしてほしい。

 

 

 

 

 

 

 

満月動物園第弐拾弐夜『ツキカゲノモリ』

 

日程:20141226日(金)~28日(日)

 

会場:シアトリカル應典院

 

ご予約!!

 

http://ticket.corich.jp/apply/57341/103/

 

詳細は 満月動物園HP 特設ページ

 

http://www.fmz1999.com/22th/index.html

 

2014年12月11日 (木)

おされ

 

もしかしたら、最近オシャレ度が低いかもしれない。

 

黄色とかふだん着ない色ばっかきてるからかもしれないけど。

 

単にじゅんぐりでそうなってるだけかもしれないけど。

 

寒さに私が負けてるだけかもしれないけど。

 

たぶん、たぶん、

 

これは、濤という女性がなせる技なのですよ。

 

い、いや、語弊があるな。濤は女子度は決して低くないはずだ。

 

となると、やはり私の問題か。

 

いや、寒さのもんだいだっ。

 

 

 

寒さを我慢して、とかわけわからない。のが、これ持論。

 

まだヴいヴいいってたころ、友人の山手のお嬢がもはもはのニットの半袖に

 

コート、といういでたちで現れた。

 

こ・・これは。

 

ヴいヴいいってたから真似してみた。

 

が、

 

いまではしない。そんなこと。

 

 

 

合理性を追求していくのですよ。いい言葉やな。

 

濤、やし、ね。

 

 

 

ほい。本日の稽古は 

 

2回目通し。ほわーほわー。

 

今日もうまいビールが飲めるのかっ

 

こうご期待。

 

 

 

皆様にはあと2週間っ★

 

 

 

満月動物園第弐拾弐夜『ツキカゲノモリ』

 

日程:20141226日(金)~28日(日)

 

会場:シアトリカル應典院

 

ご予約!!

 

http://ticket.corich.jp/apply/57341/103/

 

詳細は 満月動物園HP 特設ページ

 

http://www.fmz1999.com/22th/index.html

 

2014年12月 6日 (土)

きた

 

初通しの後のビールは旨いのかまずいのか

を、前日の稽古終わりに話した。

初通し後のビールは噛みしめる味がした。 

ビール。噛みしめて飲んだよ。

 

いよいよ、3週後と迫ってきました。

きたよ。きたね。

下袖であろう場所から死神さん(河上さん)と澳君(片岡くん)の

横顔と高等部をみてたら、

ほんとうに5公演連続公演が始まったんだなぁ、と

噛みしめました。

ほんまに。始まりました。

そして、死神シリーズ観覧車編は

こっから。この『ツキカゲノモリ』から始まるのですよ。

と噛みしめました。

 

噛みしめてばっかりやったら、歯が悪くなるから、

噛み砕いて飲み込みましょう。

 

観劇いただいたあと、するんとおいしいビールを

飲んでいただけますように。

あと、3週間で開演です。

 

 

 

 

 

 

 

満月動物園第弐拾弐夜『ツキカゲノモリ』

 

日程:20141226日(金)~28日(日)

 

会場:シアトリカル應典院

 

ご予約!!

 

http://ticket.corich.jp/apply/57341/103/

 

詳細は 満月動物園HP 特設ページへ

 

 http://www.fmz1999.com/22th/index.html

 

 

 

 

 

 

 

寒くなってきた。

 

もう寒い。寒い寒い。

 

なので、冬眠したい。いっそ冬眠したい。

 

と、言ってみるだけ。

 

2014年12月 4日 (木)

メンドウフ

 

ご近所のおとうふやさんのお兄さんがイケメン

 

で、ついつい通ってしまっている。もう常連の域なの★

 

や、かこいいからやってわけじゃないわよ。もう。

 

美味しい。

 

「さが」がお気に入り。きぬともめんの間みたいなの。

 

温でも冷でも、お刺身醤油とわさびがおいしいのよ、これが。

 

なんやかんやで、大豆製品接種。よく接種。

 

 

 

なんやかんやで、口癖が、めんどくさい。

 

ひと時、座右の銘が、しゃあないな。だった時もある。

 

 

 

人間ってめんどくさい生き物なんやな、とふと思った。

 

行きついたとこは、めんどくさいから、にんげんやってるのかー。なんだけど。

 

演劇もすばらしくめんどくさい。

 

言葉が極端だけど、人間が人間を演じて、わざわざリアルじゃないところにリアルをつくり出すの

 

だもの、そりゃ、めんどくさい。

 

だから、しゃあないでー、と笑いながらも、うんうん言うて

 

つくりだそうとする。

 

 

 

『ツキカゲノモリ』日々進化してます。

 

片岡くん、おもしろいなぁ。

 

にんげんって、おもしろい。

 

 

 

満月動物園第弐拾弐夜『ツキカゲノモリ』

 

日程:20141226日(金)~28日(日)

 

会場:シアトリカル應典院

 

ご予約!!

 

http://ticket.corich.jp/apply/57341/103/

 

詳細は 満月動物園HP 特設ページへ

 http://www.fmz1999.com/22th/index.html

2014年12月 3日 (水)

12月やった

 

12月です。

 

びっくり、12月ですね。

 

うすーい記事を昨日あげたのに、昨日も12月でした。はっ。

 

世の中も、クリスマスにも年末年始にも選挙にも向かって、

 

わったわたしている。

 

今、忙しいのん? ってよく聞かれるけど、

 

そんな時は、うん、忙しい。あっはーと笑って言うようにしてみた。

 

ら、やらなあかんことリストがサクサク進むようになった気がする。

 

これはいい。

 

しかも、あっはー言うてるから、自分そんなにせっぱつまってないことを

 

再認識できるみたいよ・

 

 

 

さー、『ツキカゲノモリ』

 

稽古はざっくざっく進んでおります。

 

人間チーム(みずさん、私)が遅れて稽古場に到着すると、

 

神様チーム(河上さん、奈々ちゃん、希蓉美ちゃん)と片岡くんに

 

おはよーと迎えられました。

今日は、人間チームの稽古です。

といいつつ、片岡くんは、どっちともしゃべれるヒトなので

どっちもです。たいへんです。

 

楽しいです。

 

 

 

さらに、死神シリーズ連続公演。

 

あたりまえですが、次も、次の次も、着々とすすんでおります。

 

連続公演って・・・こういうことよね。。と今更ながら思い、

 

ながらも、

 

『ツキカゲノモリ』

 

 

 

みんなが誰かを思って、優しさで満ちてる

 

そんなお話やと、今更ながら思います。

 

 

 

 

 

満月動物園第弐拾弐夜『ツキカゲノモリ』

 

日程:20141226日(金)~28日(日)

 

会場:シアトリカル應典院

 

ご予約!!

 

http://ticket.corich.jp/apply/57341/103/

 

詳細は 満月動物園HP 特設ページへ

 

http://www.fmz1999.com/22th/index.html

 

2014年12月 2日 (火)

ねむ

 

すみません、今、ネムインデス。

 

私ネムインデス。

 

夜中に、裁縫の作業を始めて、ちくちくと、

 

ちくちく、ちくちく、やっていたら、

 

夜中あるあるで、これもう止まらなくなって、

 

終わらせてしまう勢いになってしまって、

 

やっはー、明日ぜってー眠いってー、やっはー、でももうちょっとー

 

と思ったら、

 

指をさしました。

 

玉止めしようと思って糸が短く、むりっとやったら中指の先を、皮に沿って

 

うすーーく針が入ってました。

 

人体の不思議をみました。

 

あきらめました。

 

あきらめも肝心。

 

というわけで、ネムインデス。

 

というわけで、うすーっぺらく、ブログを上げています。でへへ。

 

 

 

今日には終わらせます。

 

と、ブログで伝えておきます。

 

« 2014年11月 | トップページ | 2015年1月 »